![]() ![]() 和光市民吹奏楽団 - BBS 下の「記帳する」ボタンを押して記帳して下さい。 100件を越えると古い記帳から自動的に削除されます。 |
1 - 30 (100件中) |
杉の子吹奏楽団第24回定期演奏会のご案内 突然の書き込み失礼いたします。 埼玉県杉戸町を中心に活動しております、杉の子吹奏楽団と申します。 この度、第24回定期演奏会を開催する運びとなりました。 つきましては、ご多忙とは存じますが、多くの方にご来場いただきたく、この場をお借りしてご案内申し上げます。 「杉の子吹奏楽団 第24回定期演奏会」 【日時】 2019年2月3日(日) 開場 13:00(13:15〜アンサンブルステージがございます。) 開演 13:30 【会場】 春日部市民文化会館 大ホール 【交通】 東武スカイツリーライン・東武アーバンパークライン 「春日部駅」東口より徒歩約10分 【入場料】 入場無料、全席自由。 事前予約等は不要ですので、どうぞお気軽にお越しください。 【指揮】 小川 慎 【曲目】 第一部:マードックからの最後の手紙 組曲「宇宙戦艦ヤマト」 ほか 第二部:ビタースウィート・サンバ アラジン・メドレー ほか 【お問い合わせ】 ホームページ http://suginokowind.web.fc2.com/ 皆様お誘いあわせのうえ、是非ご来場ください。 団員一同、心よりお待ちしております。 |
Brass Festa多摩2019合同バンド参加者大募集! ついにこの季節がやってまいりました。 Brass Festa多摩2019!! Brass Festa多摩は東日本大震災復興祈念チャリティーコンサートです。様々な団体が出演します。 会場での募金を、「吹奏楽支援」のために吹奏楽連盟を通じ被災地へ寄付します。 今回も引き続き大阪府立淀川工科高校の丸谷明夫先生を指揮者としてお迎えし、100名程の大合同バンドを結成します!こちらのメンバー大募集中♪ 楽器を吹いたことがある方であれば、年齢・経験年数問いません!幅広い世代の集う、この合同バンドにぜひ参加してみませんか!? 本番:4月7日(日) 会場:パルテノン多摩小ホール 詳しくはこちら!↓↓ https://blogs.yahoo.co.jp/brass_festa |
師走だなぁ。 僕は君といるときが いちばん師走なんだ。 僕は今月いっぱい師走だぞ いいだろう? |
国士舘大学吹奏楽部第54回定期演奏会 突然の書き込み失礼致します。 この場をお借りして、演奏会のご案内をさせていただきます。 国士舘大学吹奏楽部 第54回定期演奏会 【日時】2018年12月12日(水) 開場 17:30/開演 18:00 【会場】世田谷区民会館 ・梅ヶ丘駅(小田急線)より徒歩20分 ・松陰神社前駅(世田谷線)より徒歩5分 【入場】無料 【プログラム】 〔第1部〕 シンフォニックステージ ・音楽祭のプレリュード ・イギリス民謡組曲 ・ヨハネスファンタジア etc… 〔第2部〕 ポップスステージ ・ジャパニーズ・グラフィティU ・銀河鉄道999 etc… 〔第3部〕 ステージマーチングショー ・メインストリートエレクトリカルパレード ・夢はひそかに etc… 【お問い合わせ】 〔HP〕https://kokushi.wixsite.com/brassband 〔TEL&FAX〕03-3419-7428 〔Twitterアカウント〕kokushi_u_brass |
こんにちは 埼玉県朝霞市を中心に活動している朝霞市民吹奏楽団です。 このたび下記内容で定期演奏会を開催します。 皆様方のご来場を団員一同心よりお待ち申し上げます。 朝霞市民吹奏楽団 第34回定期演奏会 日時 :2018年11月18日(日) 13:00開場/13:30開演 会場 :朝霞市民会館「ゆめぱれす」大ホール 料金 :無料 指揮 :小熊 俊明 演奏 :朝霞市民吹奏楽団 曲 目 バレエ音楽「白鳥の湖」より 情景・終曲 ほか オリンピックマーチ(1964年東京オリンピック入場行進曲) 美空ひばりメドレー ほか多数演奏予定 お問い合わせ先 :平塚(048-462-1573) |
突然の書き込み、失礼いたします。 私達は、埼玉県川口市で活動しております、川口交響吹奏楽団と申します。 この度、第22回定期演奏会を開催する運びとなりました。 つきましては、お気軽に御来場頂きたくご案内申し上げます。 ♪川口交響吹奏楽団 第22回定期演奏会♪ ●日時 2018年9月17日(月・祝) 13:00開場 13:30開演 ●場所 川口総合文化センター・リリア メインホール(京浜東北線 川口駅西口より徒歩1分) ●入場無料(全席自由) ※チケットをお持ちでなくてもご入場頂けます。また、未就学児もご入場頂けます。 ●曲目 ◇シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェーガー 作曲) ◇フランス組曲(D.ミヨー 作曲) ◇ウエスト・サイド・ストーリー(L.バーンスタイン 作曲) ◇ノートルダムの鐘(A.メンケン 作曲) 他 ●指揮 佐藤知之 (VIVID BRASS TOKYO コルネット奏者) ●お問合せ HP : http://www.sound.jp/kawakyo MAIL: kawakyo.mail@gmail.com TEL. : 090-5434-4598(青木) 団員一同心よりお待ちしております! |
突然の書き込み失礼いたします。春日部市役所シティセールス広報課と申します。 かすかべ音楽祭2018のご案内をさせていただきます。 かすかべ音楽祭とは、管楽器を愛する方たちに大合奏を楽しんでいただく市民参加型の音楽イベント「ブラス・ジャンボリーinかすかべ」と春日部にゆかりのある音楽家や音楽団体による演奏会「わがまちの音楽家たち」を開催することで、質の高い音楽文化を市内外にPRする「音楽の祭典」です。 また、まちかどコンサートなどの関連イベントなどもあり、毎年11月は、まちのあちらこちらで心地よいメロディーが響き渡ります。 クラッシック、ジャズ、ポップス、フォークソング、好きな音楽を探してまちを巡ってみませんか。 メインコンサート情報 ♪「ブラス・ジャンボリーinかすかべ」♪ 11月3日(土・祝日)リハーサル13:00〜 コンサート16:00〜(予定) ブラス・ジャンボリーは管楽器を愛する方たちに大合奏を楽しんでいただく市民参加型の演奏会です。 ・出演者 合奏指導・指揮 水口 透 ゲスト エリック・ミヤシロ(トランペット奏者) ・参加対象 管楽器、打楽器の愛好者(初心者歓迎)※楽器、譜面台はご持参ください。 ・募集人数 350名(参加費 無料) ♪「わがまちの音楽家たち」♪ 11月25日(日)開場13:00〜 開演13:30〜(予定) ・出演者 【マリンバ演奏】マリンバ・トロピカーナ 【ピアノ演奏】菊地 美涼 【吹奏楽】春日部共栄高等学校 吹奏楽部 申し込み方法等、詳細や昨年の模様は、春日部市公式ホームページ【かすかべ音楽祭2018で検索】をご覧ください。 http://www.city.kasukabe.lg.jp/plus1_days/plus1storyproject/music/ongakusai/index.html ■問い合わせ 春日部市役所 シティセールス広報課 (048-736-1111内線2174) koho@city.kasukabe.lg.jp |
マザーズバンドtutti 第10回ファミリーコンサートのご案内 突然の書き込み失礼いたします。 埼玉県所沢市を中心に活動しております『マザーズバンドtutti』と申します。 この度、第10回ファミリーコンサートを開催する運びとなりました。 皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。 ☆★ マザーズバンドtutti 第9回ファミリーコンサート★☆ 日時 7月15日(日) 13:00開場 13:30開演 会場 所沢市民文化センター ミューズ アークホール(大ホール) 入場無料(0歳からご入場いただけます) プログラム 祝典のための音楽、アラジンメドレー、 美女と野獣メドレー 詳しい開催内容や当団の情報はHPをご覧ください。 http://music.geocities.jp/tutti_mama2005/ |
パイオニア吹奏楽団 第16回アンサンブルコンサート パイオニア吹奏楽団よりアンサンブルコンサートのご案内です。 小編成のアンサンブルから出演者全員による全体合奏まで、変化に富んだステージをお送りいたします。 入場無料となっておりますので、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、是非お越し下さい。 [日時] 2018年7月1日(日)13:00開場 13:30開演 [会場] 川越市やまぶき会館 (JR 川越線・東武東上線川越駅東口もしくは西武新宿線本川越駅前より 東武バス 川越01・02・03 系統 一番街下車 徒歩5分) [指揮] 大澤 和幸 [曲目] 仮面舞踏会のワルツ もののけ姫メドレー ジブリメドレー アナと雪の女王 他 (曲目は予告なく変更する場合があります) [問合せ]パイオニア吹奏楽団 pwe_pectkr@db.pioneer.co.jp http://pioneer.jp/pwe/ http://www.facebook.com/PioneerWindEnsemble [料金] 入場無料 [備考] チケットなしで入場できます。 未就学児の入場も可能です。 |
埼玉県さいたま市を拠点に活動している浦和吹奏楽団と申します。 このたび第24回定期演奏会を開催することになりましたので、 この場をお借りしてご案内させて頂きます。 ♪♪♪浦和吹奏楽団 第24回定期演奏会♪♪♪ ◆日時 2018年6月17日(日) 《開場》13:30 《開演》14:00 ◆場所 埼玉会館 大ホール[地図http://www.saf.or.jp/saitama/guide/access.html] (JR京浜東北線「浦和駅(西口)」より徒歩6分) ◆指揮 加藤良幸 ◆入場料 400円 全席自由 ◆プログラム 2018年度吹奏楽コンクール課題曲より 富士山〜北斎の版画に触発されて〜 イギリス民謡組曲 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」 …他 ◆お問い合わせ メール:mail_uws@yahoo.co.jp HP:http://www.urasui.info/ 開演前にプレ・コンサートも予定しています。 今回も楽しんで頂ける演奏会をお届けしますので皆様お誘い合わせのうえ 是非ご来場ください!心よりお待ちしております。 |
突然の書き込み失礼致します。東京ミューズシンフォニックバンドと申します。 この度、第39回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内をさせていただきます。 団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。 【東京ミューズシンフォニックバンド 第39回定期演奏会】 ・日時:2018年4月30日(月・祝) 12:50開場 13:30開演 13時頃よりウェルカムコンサート有り ・場所:練馬文化センター 大ホール →西武池袋線「練馬駅」より徒歩2分 都営地下鉄大江戸線「練馬駅」より徒歩4分 ・入場料:500円(小学生以上) ・後援:練馬区 ・曲目:バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー) 鷲が舞うところ(S.ライニキー) 天国の島(佐藤博昭) シェイクスピア・ピクチャーズ(N.ヘス) 他 ・指揮者:安藤 雅夫 <お問い合わせ> [mail]info@tokyo-muse.jp [HP]http://tokyo-muse.jp/ |
国士舘大学吹奏楽部スプリングコンサート2018のお知らせ 突然の書き込み失礼致します。 この場をお借りして、演奏会のご案内をさせていただきます。 国士舘大学吹奏楽部 スプリングコンサート2018 【日時】2018年3月10日(土) 開場 17:00/開演 17:30 【会場】世田谷区民会館 ・梅ヶ丘駅(小田急線)より徒歩20分 ・松陰神社前駅(世田谷線)より徒歩5分 【入場】無料 【プログラム】 〔第1部〕 シンフォニックステージ アルセナール 神々の運命 ロマネスク 平成30年度吹奏楽コンクール課題曲より1曲 (順不同) 〔第2部〕 ポップスステージ 20世紀FOXファンファーレ Get it on ディスコキッド Paradise has no border 〔第3部〕 Stage Marching Show 【お問い合わせ】 〔TEL&FAX〕 03-5451-8114(大学 厚生課) 〔Twitterアカウント〕kokushi_u_brass |
第24回定期演奏会のご案内 こんにちは。 埼玉県さいたま市を中心に活動しております、埼玉県ユースホステル協会吹奏楽団と申します。 この度、当団では下記の通り定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内いたします。 皆さまお誘いあわせの上、ご来場いただけると幸いです。 ――埼玉県ユースホステル協会吹奏楽団 第24回定期演奏会―― 【日 時】 2018 年 4 月 15 日 (日) 13:30 開 場 / 14:00 開 演 【会 場】 春日部市民文化会館 大ホール 東武線春日部駅より徒歩15分 【曲 目】 2018年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲より 管弦楽組曲 「第六の幸福をもたらす宿」 2018年度 NHK大河ドラマ「西郷どん」 メインテーマ トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ リトルマーメイド・メドレー ほか 【指 揮】 熊谷 一郎(当団常任指揮者) ☆全席自由・入場無料☆ チケット等はございませんので、どうぞお気軽にお越し下さい。 団員一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております! |
パイオニアより第28回定期演奏会のお知らせです。 プログラムは2部構成となっており、第1部では吹奏楽のオリジナル曲を中心とした曲を 第2部では子供から大人まで楽しめる様々なジャンルの曲をお届けします。 入場無料となっておりますので、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、是非お越し下さい。 団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。 [日時] 2018年1月21日(日)13:00開場 13:30開演 [会場] 所沢市民文化センター「ミューズ」アークホール (西武新宿線 航空公園駅下車 徒歩10分) [指揮] 大澤 和幸 [曲目] (第1部) 展覧会の絵/M. ムソルグスキー (第2部) 美女と野獣 トライ・エヴリシング パイレーツ・オブ・カリビアン ディズニー・ファンティリュージョン! 他 ※入場無料(チケット無しでもご入場いただけます) ※未就学児の入場も可能です。 [問合せ] パイオニア吹奏楽団 E-mail: pwe_pectkr@db.pioneer.co.jp URL: http://pioneer.jp/pwe/ |
師走だなぁ。 僕は君といる時が一番師走なんだ。 今月一杯師走だよ、いいだろ? |
国士舘大学吹奏楽部第53回定期演奏会のお知らせ 突然の書き込み失礼致します。 この場をお借りして、演奏会のご案内をさせていただきます。 国士舘大学吹奏楽部 第53回定期演奏会 【日時】2017年12月10日(日) 開場 13:30/開演 14:00 【会場】世田谷区民会館 ・梅ヶ丘駅(小田急線)より徒歩20分 ・松陰神社前駅(世田谷線)より徒歩5分 ・世田谷区民会館(東急バス)下車1分 【入場】無料 【プログラム】 〔第1部〕 ・ブライアンの休日 ・美女と野獣 ・吹奏楽のための神話 〜天の岩屋戸の物語による 〔第2部〕 ・錨をあげて ・イン・ザ・ムード ・剣士の入場 ・ハレルヤ・コーラス 〔第3部〕 ステージマーチングショー ・History 〜歴史を紡ぐ〜 【お問い合わせ】 〔HP〕http://music.geocities.jp/kokushibrass/ 〔TEL&FAX〕03-3419-7428 〔Twitterアカウント〕@kokushi_u_brass |
突然の書き込み失礼致します。 とだ市民吹奏楽団と申します。 とだ市民吹奏楽団は、埼玉県戸田市で活動する市民吹奏楽団です。楽器経験・ブランクを問わず幅広い世代が集まり、楽しい音楽づくりを目指しています。 この度、第9回定期演奏会「ほのぼのコンサート2017」を開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。 ---------- [日時] 2017年11月12日(日) 13時会場、13時30分開演 [会場] 戸田市文化会館ホール 入場無料! [交通] JR埼京線「戸田」駅下車 東口より徒歩約10分 [曲目] ・マードックからの最後の手紙 ・さくらのうた ・リトル・マーメイド・メドレー ・魔女の宅急便コレクション など [指揮] 花坂 義孝 ---------- 団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております!(とだ市民吹奏楽団宣伝係) [お問い合わせ] Mail:tocwo@yahoo.co.jp |
こんにちは! 音楽パフォーマンス団体 the CRAZY ANGEL COMPANY です! 11月にブラスパフォーマンスの公演を行いますので、この場を借りてご案内させていだきます。 ---公演情報--- CA SOUND SCAPE vol.2 はじまりの物語 〜古事記における神々の叙情詩〜 11月11日(土) 15:30/19:30開演 11月12日(日) 12:00/16:00開演 ※開場は開演の30分前、受付開始は開演の45分前となります。 特設サイト http://www.crazy-angel.com/hajimari/ ぜひこちらをご覧ください! ●公演について 「古事記」×ブラスエンターテインメント! 日本の神代からの伝承をまとめた「古事記」。 そこで語られるのは、世界のはじまりを描いた「天地開闢(かいびゃく)」、失われた光を取り戻す「天の岩屋戸」、伝説の怪物が襲いかかる「ヤマタノオロチ」などの幻想的なエピソード、そして「人間臭く」自由奔放に生きる八百万の神々の物語。 この古事記の神々に、ドラマチックなオリジナルブラス曲の演奏、躍動感溢れるダンス、情景を切り取るフラッグ、舞台を所狭しと駆け回る疾風怒濤のアクションと芝居で、生命を吹き込む!! 誰も観たことのない、アツく新しい古事記が始まる! ●公演PV https://youtu.be/TbVxqHtyUBI ●チケット料金 全席自由席 前売 3,000円/当日 3,500円/学割 2,000円 ※学割でのチケット購入の際は、事前にチケットをご予約いただき、当日受付にて学生証をご提示の後、チケットをお渡しいたします。 また、未就学児童のご入場はお断りさせていただきます。ご了承ください。 ●劇場 R’sアートコート(労音大久保会館) 〒169-0072 東京都新宿区大久保1-9-10 TEL: 03-5273-0806 アクセス: JR山手線 『新大久保』駅より徒歩8分 など 会場にてお待ちしております。 みなさまぜひお越しください! |
突然の書き込み失礼いたします。春日部市役所シティセールス広報課と申します。 かすかべ音楽祭2017のご案内をさせていただきます。 かすかべ音楽祭とは、管楽器を愛する方たちに大合奏を楽しんでいただく市民参加型の音楽イベント「ブラス・ジャンボリーinかすかべ」と春日部にゆかりのある音楽家や音楽団体による演奏会「わがまちの音楽家たち」を開催することで、質の高い音楽文化を市内外にPRする「音楽の祭典」です。 また、まちかどコンサートなどの関連イベントなどもあり、毎年11月は、まちのあちらこちらで心地よいメロディーが響き渡ります。 クラッシック、ジャズ、ポップス、フォークソング、好きな音楽を探してまちを巡ってみませんか。 メーンコンサート情報 ♪「ブラス・ジャンボリーinかすかべ」♪ 11月3日(金・祝日)リハーサル13:00〜 コンサート16:00〜(予定) ブラス・ジャンボリーは管楽器を愛する方たちに大合奏を楽しんでいただく市民参加型の演奏会です。 ・出演者 合奏指導・指揮 水口 透 ゲスト エリック・ミヤシロ(トランペット奏者) ・参加対象 管楽器、打楽器の愛好者(初心者歓迎)※楽器、譜面台はご持参ください。 ・募集人数 350名(参加費 無料) ♪「わがまちの音楽家たち」♪ 11月19日(日)開場13:00〜 開演13:30〜(予定) ・出演者 【合唱】立野小学校 合唱部 【サクソフォーン四重奏】杉田久子 ほか 【吹奏楽】花咲徳栄高等学校 吹奏楽部 【バイオリン演奏】佐藤久成 申し込み方法等、詳細や昨年の模様は、春日部市公式ホームページ【かすかべ音楽祭2017で検索】をご覧ください。 http://www.city.kasukabe.lg.jp/plus1_days/plus1storyproject/music/ongakusai/index.html ■問い合わせ 春日部市役所 シティセールス広報課 (048-736-1111内線2174) koho@city.kasukabe.lg.jp |
突然の書き込み失礼致します。 埼玉県さいたま市を中心に活動しております。 アルスノヴァウインドシンフォニーと申します。 この度、第19回定期演奏会を開催する運びとなりました。 皆様の御来場を団員一同心よりお待ちしております。 ----------------------------------------------------------------------- Ars Nova Wind Symphony アルス ノヴァ ウインドシンフォニー 第19回 定期演奏会 歌劇「ザンパ序曲」 F.エロール 吹奏楽のための第3組曲 A.リード 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」セレクション H.ジマー 「エニグマ変奏曲」より E.エルガー 交響曲第4番ヘ短調 作品36より 第4楽章 P.I.チャイコフスキー ほか 常任指揮者・音楽監督 井山 英之 2017年9月17日(日) 13:30 開場 14:00 開演 彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール JR埼京線「与野本町」 駅西口より徒歩7分 ※駐車場に限りがございますので、公共の交通機関をご利用ください。 入場無料 全席自由 主催/アルス ノヴァ ウインドシンフォニー 後援/アルス ノヴァ ウインドシンフォニー後援会 ●お問い合わせ/048-864-5013 アルス ノヴァ ウインドシンフォニー事務局 ●メールアドレス/anws.office@gmail.com(事務局宛) ※曲目、曲順を変更する場合もございます。 最新情報はアルス ノヴァ ウインドシンフォニー公式ホームページ、 Facebookページよりご確認いただけます。 詳しくはアルスの公式サイトへアクセス! http://arsnova.qee.jp/ https://www.facebook.com/ArsNovaWindSymphony |
突然の書き込み失礼いたします。 埼玉県さいたま市を中心に活動しております、ママさんブラス「埼玉たまぴよ隊」と申します。 この度、10回目の自主コンサート「ファミリーコンサート」を開催することになりました。 「親子で楽しむコンサート」をテーマに子供達が楽しめる企画なども用意しております。 皆様お誘いあわせの上、ご来場いただきたく、お願い申し上げます。 =================================================================================== < ママさんブラス「埼玉たまぴよ隊」第10回ファミリーコンサート > ◆日時:2017年7月2日(日) 開場13:00 開演13:30 ★開場後、前座アンサンブルあります★ ◆場所:さいたま市民会館おおみや 大ホール (さいたま市大宮区下町3−47−8 TEL 048-641-6131 ) JR : 大宮駅東口下車徒歩15分・さいたま新都心駅東口下車徒歩17分 http://saitama-culture.jp/omiya/ *駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。 ◆指揮:佐々木 幹尚 ・ 奥 麻稀 ◆入場無料 小さなお子さまもご入場いただけます(おむつ替え・授乳スペースあり) ◆曲目:「魔女の宅急便」セレクション エビカニクス 海の声、リトルマーメイドメドレー 他 <後援> 埼玉県/埼玉県教育委員会 さいたま市/さいたま市教育委員会/さいたま市社会福祉事業団 =================================================================================== お問い合わせは tamapiyotai@gmail.com までお願いいたします。 たくさんの方のご来場を心よりお待ち申し上げております。 たまぴよ隊HP→ http://www.c-sqr.net/c/tamapiyotai |
パイオニア吹奏楽団 第15回アンサンブルコンサート パイオニア吹奏楽団よりアンサンブルコンサートのご案内です。 小編成のアンサンブルから出演者全員による全体合奏まで、変化に富んだステージをお送りいたします。 入場無料となっておりますので、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、是非お越し下さい。 [日時] 2017年7月2日(日)13:30開場 14:00開演 [会場] 川越市市民会館やまぶき会館 (川越駅東口/本川越駅前より東武バス川越01、02系統 一番街 下車徒歩5分) [指揮] 大澤 和幸 [曲目] イパネマの娘 君をのせて ひまわり サウンド・オブ・ミュージック 他 (曲目は予告なく変更する場合があります) [問合せ]パイオニア吹奏楽団 080-3730-4054 pwe_pectkr@db.pioneer.co.jp http://pioneer.jp/pwe/ http://www.facebook.com/PioneerWindEnsemble [料金] 入場無料 [備考] チケットなしで入場できます。 未就学児の入場も可能です。 |
マザーズバンドtutti 第9回ファミリーコンサートのご案内 突然の書き込み失礼いたします。 埼玉県所沢市を中心に活動しております『マザーズバンドtutti』と申します。 この度、第9回ファミリーコンサートを開催する運びとなりました。 皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。 ☆★ マザーズバンドtutti 第9回ファミリーコンサート★☆ 日時 7月16日(日) 13:00開場 13:30開演 会場 所沢市民文化センター ミューズ アークホール(大ホール) 入場無料(0歳からご入場いただけます) プログラム アルメニアン・ダンスpart1 エビカニクス ジャパニーズ・グラフィティ〜ウルトラ大行進〜 ほか 詳しい開催内容や当団の情報はHPをご覧ください。 http://music.geocities.jp/tutti_mama2005/ |
【サマーコンサート2017のご案内】 とだ市民吹奏楽団と申します。 とだ市民吹奏楽団は、埼玉県戸田市で活動する市民吹奏楽団です。楽器経験・ブランクを問わず幅広い世代が集まり、楽しい音楽づくりを目指しています。 この度、サマーコンサートを開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。 ---------- [日時] 2017年7月8日(土) 13時会場、13時30分開演、15時終演予定 [会場] 戸田市立芦原小学校アリーナ 入場無料! [交通] JR埼京線「北戸田」駅下車 南口より徒歩約5分 校庭側・道路寄りの芦原小学校生涯学習施設の入口からお入りください。 [曲目] ・たなばた ・ディズニーメドレー ・テイクオフU ・恋のカーニバル など [指揮] 永見 智 ---------- 団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております!(とだ市民吹奏楽団宣伝係) |
こんにちは 埼玉県朝霞市を中心に活動している朝霞市民吹奏楽団です。 このたび下記内容で定期演奏会を開催します。 皆様方のご来場を団員一同心よりお待ち申し上げます。 朝霞市民吹奏楽団 第33回定期演奏会 日時 :2017年6月18日(日) 13:00開場/13:30開演 会場 :朝霞市民会館「ゆめぱれす」大ホール 料金 :無料 指揮 :小熊 俊明 演奏 :朝霞市民吹奏楽団 曲 目 「キャンディード」序曲 交響曲第1番「指輪物語」 ほか多数演奏予定 お問い合わせ先 :平塚(048-462-1573) |
【演奏・カラーガード】音楽パフォーマンス ワークショップのご案内(6/11開催) こんにちは、the CRAZY ANGEL COMPANYと申します。 6/11(日)に開催するワークショップのご案内をいたします。 the CRAZY ANGEL COMPANY(CA)は、楽器演奏を主軸として、ダンス・カラーガード・殺陣・演技・ジャグリングなどのあらゆる表現手段を用いることによって、かつてない多彩な演目を作り上げているパフォーマンス集団です。 CAのワークショップでは、1日を通して演奏・ダンス・カラーガードそして演技を練習し、1つの演目を参加メンバーで作っていきます。 楽器やカラーガードの経験がない方でも参加できる内容となっておりますので、久しぶりに楽器を吹きたいアナタ、最近身体を動かしていないアナタ、なにか新しい刺激が欲しいアナタ! ぜひワークショップに参加して、舞台人として非日常を味わってみませんか? 演目は、CAのオリジナル和風パフォーマンス『雅咆』より【鳥雲】です。 公演映像 -CA SOUND PERFORMANCE GAHOU-: https://www.youtube.com/watch?v=z8_1KtRG3PE 音源 : http://www.muzie.ne.jp/songs/233830 みなさんのご参加をお待ちしております! ワークショップ: http://www.crazy-angel.com/blog/2017/05/21/20170611ws/ the CRAZY ANGEL COMPANY: http://www.crazy-angel.com 【ワークショップ詳細】 日程:2017年 6月 11日(日) 時間:10時-19時 ※ワークショップ終了後に打ち上げを予定しています。 場所:荒川区内の施設(詳細は申込後お知らせ致します) 演目:鳥雲 - 『雅咆』より - ワークショップ参加費:1500円 【主な内容】 ・ウォームアップ/ストレッチ ・演劇的エチュード練習 ・楽器演奏/動奏 ・カラーガード練習 ・リハーサル ・本番 |
定期演奏会のご案内 かすかべ・ムジカピアチェーレ 埼玉県東部地区で活動している吹奏楽団「かすかべムジカ・ピアチェーレ」と申します。 この度、第15回おとまつり(定期演奏会)を開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内をさせていただきます。 ご多忙中とは存じますが、皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ********************************************************** かすかべMUSICA・PIACERE 第15回おとまつり(定期演奏会) 【日 時】平成29年5月21日(日) 13:00開場 13:30開演 【会 場】春日部市民文化会館 大ホール (春日部駅東口より徒歩13分) 【入場料】入場無料、全席自由 【プログラム】 ♪第1部 クラシックステージ ◆MERRY-GO-ROUND ◆THE SEVENTH NIGHT OF JULY −TANABATA− ほか ♪第2部 ポップスステージ ムジカ・フェスティバル!! ◆美女と野獣 ◆まつり ほか 【後 援】春日部市/春日部市教育委員会/春日部市芸術文化振興会/埼玉県吹奏楽連盟 ********************************************************** 【お問い合わせ先】090-3226-6643(ほしかわ) E-mail:kasukabe_musica@yahoo.co.jp 【当団HP】http://music.geocities.jp/kasukabe_musica/index.html |
突然の書き込み失礼いたします。 栃木県宇都宮市を中心に活動しております一般吹奏楽団、 「マーキュリーバンド」と申します。 この度、第22回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、 この場をお借りしてご案内させていただきます。 団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ♪第22回 MERCURY BAND 定期演奏会 日 時:2017年5月4日(木・祝)13:20開場/14:00開演 場 所:宇都宮市文化会館 大ホール (栃木県宇都宮市明保野町7−66) 電車「東武南宇都宮駅」より徒歩約7分 バス「文化会館前」下車(関東バス) 入場料:無料 ※チケットなしでご入場いただけます 曲 目:ミシシッピ組曲 オリエント急行 ゲーム音楽でつづる『ももたろう』 他 指 揮:鈴木 章郎/五十嵐 貴宏 問合せ:080−6560−8130(事務局) E-mail:mercuryband1992@gmail.com H P:http://www.geocities.jp/mercuryband1992/ (2017年3月よりホームページアドレスが変更になりました) |
狭山ウインドシンフォニー 第2回定期演奏会のご案内 突然の書き込み失礼致します。狭山ウインドシンフォニーと申します。 狭山ウインドシンフォニーは、埼玉県狭山市で活動する吹奏楽の社会人バンドです。 この度、第2回定期演奏会を開催することになりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。 〜狭山ウインドシンフォニー 第2回定期演奏会〜 【日時】2017年5月28日(日)開場 13:30 開演 14:00 【会場】狭山市市民会館 大ホール 入場無料 全席自由 (西武新宿線「狭山市駅」西口より徒歩約8分) 【曲目】カーネギー・アンセム(ウィリアム・オーウェンズ) オセロより(アルフレッド・リード) スラブ舞曲(アントニン・ドヴォルザーク/編曲 ジェームズ・カーナウ) プレミアム・ブラス・セレクションより/となりのトトロ編 ジブリ編(編曲 本澤なおゆき) 2017年吹奏楽コンクール課題曲 マーチ「春風の通り道」(西山 知宏) 他 【指揮】渡邊芳徳(当団音楽監督) 皆さまお誘い合わせの上ぜひ足をお運び下さい。 メンバー一同心よりお待ちしております。 |
1 - 30 (100件中) |
|